02_02_mega

ベスのつぶやき(ひとりごと)

ファッションの世界では80年代のリバイバルがやって来て、すっかり定着しているよね。今の80年代のファッションは現代のアレンジが入っているから、普通に着てあるけど、本物の80年代はもっと過剰だった。過激じゃなく過剰ね。トゥーマッチ。だからダメってわけじゃなくて、それがとても面白かった。音楽を聴くとそれは一目瞭然ね。80年代の日本の音楽のアレンジは本当にトゥーマッチ。サウンドも必要以上の加工がされていて、思わず笑ってしまうものもある。だけど、何十年も経ってから聴くと、それはそれでその時代の音楽として楽しむことができる。80年代は好景気だったこともあって、ファッションも音楽も装飾品を求めたのかも。

今回、取り上げるのは80年代初期のイギリスの音楽。このCDを聴くと、「どこがトゥーマッチなの?」と思うかもしれないわね。カルチャークラブはたしかに奇抜なファッションだけど、曲はものすごくポップ。ジャムはスタイリッシュでタイトなロックンロールを聴かせてくれるスリーピースバンド。パンクのカテゴリーに入るけど、ザ・フーの流れをくんでいるのよね。メンバーのポール・ウェラーは後にジャズの要素を取り入れたバンド、スタイル・カウンシルを結成して世界中でブレイクする。ポリスはレゲエのリズムを取り入れたスリーピースのバンド。『ゼニヤッタ・モンダッタ』でイギリスだけではなく全米チャートの上位に食い込み、『シンクロニシティー』で全米ナンバーワンを獲得。エルヴィス・コステロはシンプルなロックンロールを演奏するアーティスト。ヨーベスに収録されている曲は初期の勢いのある頃の名曲ばかり。ちなみにカルチャークラブとエルヴィス・コステロは今年来日も決定しているのでチェックしてみてね。

彼らは正確には70年代から音楽活動を始めていた。70年代の終わりの音楽ムーブメントといえば、セックス・ピストルズが巻き起こしたパンクよね。パンクはただ過激なだけではなく、60年代のシンプルなロックンロールのスタイルに回帰したムーブメントだったの。セックス・ピストルズのメロディは普遍性のあるポップ。歌詞は別にしてね。セックス・ピストルズに限らず、60年代の音楽を当時の若い感性で表現しようという流れは、70年代の半ばぐらいから、あちらこちらで発生していた。それがパンクをきっかけに芽吹いたの。当時の人たちは、これらの音楽をニューウェーブと呼んだの。

PICK UP!!