アナログ

ローファイ・シンフォニー [直輸入盤][180g重量盤LP]

L.Dre

フォーマットアナログ
組み枚数1
レーベルDeutsche Grammophon
発売元ユニバーサル ミュージック合同会社
発売国EU
演奏者L.Dre (プログラミング、ミュージック・プロダクション)

商品紹介

TikTokで注目のプロデューサーとドイツ・グラモフォンとの唯一無二のコラボレーションがLPに

TikTokのインフルエンサーで「ローファイ」のプロデューサー、L.Dre (エルドレ)のアルバムがクラシック音楽の名門レーベル、ドイツ・グラモフォンからLPで発売されます。

「ローファイ」は、Z世代と呼ばれる若い世代の間で急成長した最前線の音楽です。「ローファイ」(「Lo-fi」または「lofi」、「low fidelity」の略)は、プロ以前、または音質が不完全な録音を指す電子音楽のサブジャンル。このジャンルで成功しているのがアメリカのプロデューサー、L.Dre で、インスタグラムやTikTok、YouTubeなどを通して世界的に活躍しています。

L.Dreは、さらにこのアルバムで相反する二つの世界の大胆なコンビネーションという新たな挑戦を行いました。「ローファイ・ビート」をクラシック・オーケストラのハイ・クォリティ・レコーディングと組み合わせ、既存の録音をサンプリングしてロサンゼルスとベルリンでそれらを再録音し、オリジナル録音に置き換えたのです。その結果はセンセーショナルなもので、それらすべてを合わせたもの以上のものが出来上がり、このプロジェクトでL.Dreは、これまでのリスナーとクラシックの世界とに架け橋を作りました。

アルバムには、L.Dre が有名なクラシック曲をリワークした曲が収録されています。ドビュッシーの『月の光』、ラヴェルの『亡き王女のためのパヴァーヌ』、サティの『3つのジムノペディ』、リストの『愛の夢』、ベートーヴェンの『月光』ソナタとチェロ・ソナタ第5番ニ長調、ヴィヴァルディの『四季』から『夏』『春』『冬』、J.S.バッハの無伴奏チェロ組曲第1番ト長調、サン=サーンスの『白鳥』、パッヘルベルのカノン。『月の光』をリミックスした『Under the Moon』では、「ローファイ・ビート」のくつろいだ雰囲気が感じられます。

L.Dre の心穏やかな優しい世界に足を踏み入れてみてください。

「これは私が今までに行ったすべてのことと全く違う」
「実際このようなことが以前に行われたことはないと思う」(L.Dre )

曲目

[L P]

● Side-A

1

Under The Moon

2

Lonely Dance

3

Gymnopédies

4

Love Dream

5

Moonlight Sonata

6

Sentimental

● Side-B

1

Summer

2

Penthouse Suite

3

Florenscence

4

The Swan

5

Winter Morning

6

Canon

発売日
2023-03-03
価 格
オープン・プライス
品 番
486-3361

BUY NOW

BUY NOW

BUY NOW

在庫情報は購入先にてご確認ください。

  • http://www.riaj.or.jp/
  • http://www.universal-music.co.jp/faq/legal/
  • http://www.stopillegaldownload.jp/
  • http://www.riaj.or.jp/lmark/