追悼&生誕90年記念企画 《ヴォルフガング・サヴァリッシュの芸術》

2013.08.09 TOPICS

2013年2月、89歳で世を去った、ドイツを代表する巨匠指揮者サヴァリッシュ。
生誕90年を記念し、追悼の意味も込め、名演を高音質CDにて発売いたしました。

Title Sawallisch2

改めてサヴァリッシュの謙虚なる情熱を堪能する

ドイツ指揮界の重鎮として活躍してきたサヴァリッシュが亡くなった。1923年に生まれ、2013年に亡くなったから、その生涯は89年だった訳だが、サヴァリッシュは我が国を訪れる機会が多く、私たちには親しみやすい名指揮者の一人であった。ことに1967年にNHK交響楽団の名誉指揮者となって以降、サヴァリッシュの演奏は一段と身近になり、音楽ファンはこのヨーロッパの伝統と様式美を誇りながらも、そこに清冽なる抒情性と若々しい生命の息吹きをたたえた熱演を心行くまで堪能してきたのである。

レパートリーは幅広かったが、やはりハイドン、モーツァルトからベートーヴェン、シューベルトを経て、19世紀ロマン派による名作の森がなんといっても素晴らしかった。作品が内側から燃焼し、最後には燃え盛る松明を目の当たりにするかのような感動体験に浸ったものである。さらにこのサヴァリッシュは、自らが音楽監督もしくは首席指揮者を務めたウィーン交響楽団やフィラデルフィア管弦楽団を中心としながらも、さらにロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団やドレスデン・シッターツカペレ、そしてイギリスの名門ニユー・フィルハーモニア管弦楽団など欧米のトップクラスのオーケストラとの録音を重ねてきており、そういった点からも注目すべきCDが数多い。
(諸石幸生 - ライナーノートより抜粋)

 

Title Sawallisch1

タイトル演奏品番/録音
ベートーヴェン:
①交響曲第6番ヘ長調作品68《田園》
②歌劇《フィデリオ》序曲作品72c
ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 UCCD-4804
録音:1960年9月
日本初CD化
ベートーヴェン:
①交響曲第7番イ長調作品92
②劇音楽《シュテファン王》作品117序曲
ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 UCCD-4805
録音:1960年9月(②)
1962年1月(①) 
日本初CD化
ブラームス:
①交響曲第1番ハ短調作品68
②交響曲第3番ヘ長調作品90
ウィーン交響楽団 UCCD-4806
録音:1961年1月(②)
1962年12月(①) 
ブラームス:
①交響曲第2番ニ長調作品73
②ハイドンの主題による変奏曲作品56a
③悲劇的序曲作品81
ウィーン交響楽団 UCCD-4807
録音:1959年1月(①)
1959年11月(②)、
1962年2月(③) 
ブラームス:
①交響曲第4番ホ短調作品98
②大学祝典序曲作品80
③運命の歌作品54
④アルト・ラプソディ作品53
アーフェ・ヘイニス(アルト)(④)
ウィーン楽友協会合唱団(③④)
ウィーン交響楽団
UCCD-4808
録音:1961年1月(②)
1962年2月(③④)
1963年2月(①) 
ブラームス:
ドイツ・レクイエム作品45

ウィルマ・リップ

(ソプラノ)
フランツ・クラス(バリトン)
ウィーン楽友協会合唱団
ウィーン交響楽団

UCCD-4809
録音:1962年2月
ハイドン:
交響曲 第94番《驚愕》、第100番《軍隊》&第101番《時計》
ウィーン交響楽団 UCCD-4810
録音:1961年(①②)
1962年(③) 
日本初CD化
メンデルスゾーン:
①交響曲第1番ハ短調作品11
②交響曲第3番イ短調作品56《スコットランド》
③序曲《ルイ・ブラス》作品95
ニュー・フィルハーモニア管弦楽団 UCCD-4811
メンデルスゾーン:
交響曲第2番変ロ長調作品52《讃歌》
ヘレン・ドーナト
ロートラウト・ハンスマン (ソプラノ)
ワルデマール・クメント(テノール)
ニュー・フィルハーモニア合唱団(合唱指揮:ヴィルヘルム・ピッツ)
ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
UCCD-4812
録音:1967年6月
メンデルスゾーン:
①交響曲第4番イ長調作品90《イタリア》
②交響曲第5番ニ長調作品107《宗教改革》
ニュー・フィルハーモニア管弦楽団 UCCD-4813
メンデルスゾーン:
オラトリオ《エリヤ》作品70
エリー・アーメリング
レナーテ・クラーマー(ソプラノ)
アンネリース・ブルマイスター
ギゼラ・シュレーター(アルト)
ペーター・シュライアー
ハンス=ヨアヒム・ロッチュ(テノール)
テオ・アダム
ヘルマン=クリスティアン・ポルスター(バス) 他
ライプツィヒ放送合唱団(合唱指揮:ホルスト・ノイマン)
ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団
UCCD-4814/15 
※2枚組
録音:1968年
シューベルト:
①交響曲第1番ニ長調D82
②交響曲第2番変ロ長調D125
③イタリア風序曲第1番ニ長調D590
④イタリア風序曲第2番ハ長調D591
⑤交響曲第3番ニ長調D200
⑥交響曲第4番ハ短調D417《悲劇的》
シュターツカペレ・ドレスデン UCCD-4816/17 
※2枚組
シューベルト:
①交響曲第5番変ロ長調D485
②交響曲第8番ロ短調D759《未完成》
③交響曲第6番ハ長調D589
④交響曲第9番ハ長調D944《グレイト》
シュターツカペレ・ドレスデン UCCD-4818/19
※2枚組
録音:1967年
シューベルト:
①ミサ曲第5番変イ長調D678
②ミサ曲第6番変ホ長調D950
ヘレン・ドーナト(ソプラノ)
インゲボルク・シュプリンガー(アルト)
ペーター・シュライアー(テノール)
ハンス・ヨアヒム・ロッチュ(テノール)(②)
テオ・アダム(バス)
ライプツィヒ放送合唱団(合唱指揮:ホルスト・ノイマン)
クリストフ・アルブレヒト(オルガン)(①)
シュターツカペレ・ドレスデン
UCCD-4820/21 
※2枚組
録音:1971年6月
ヨハン・シュトラウスII世:
①ワルツ《美しく青きドナウ》作品314
②ワルツ《ウィーンの森の物語》作品325
③ワルツ《春の声》作品410
④皇帝円舞曲作品437
⑤ワルツ《ウィーン気質》作品354
⑥ワルツ《酒・女・歌》作品333
⑦ワルツ《朝の新聞》作品279
⑧チック・タック・ポルカ 作品365
⑨ポルカ《雷鳴と電光》作品324
⑩トリッチ・トラッチ・ポルカ 作品214
⑪ポルカ《狩り》作品373
⑫常動曲 作品257
ウィーン交響楽団 UCCD-4822
録音:1961年11月、
1961年12月(①-⑥)、
1965年12月(⑦-⑫) 
チャイコフスキー:
①交響曲第5番ホ短調作品64
ハイドン:
②交響曲第92番ト長調 Hob.I:92《オックスフォード》
ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団(①)
ウィーン交響楽団(②)
UCCD-4823
録音:1962年1月(①)
1963年4月(②)
ハイドン日本初CD化
ワーグナー:
①歌劇《さまよえるオランダ人》序曲
②歌劇《タンホイザー》から ヴェヌスベルクの音楽
③歌劇《ローエングリン》第1幕への前奏曲
④歌劇《ローエングリン》第3幕への前奏曲
⑤楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》第1幕への前奏曲
⑥舞台神聖祭典劇《パルシファル》第1幕への前奏曲
⑦舞台神聖祭典劇《パルシファル》から 聖金曜日の音楽
ウィーン交響楽団(②) UCCD-4824
録音:1963年4-5月
シューベルト:
歌曲集《冬の旅》作品89 D911
ヘルマン・プライ(バリトン)
ヴォルフガング・サヴァリッシュ(ピアノ)
UCCD-4825
録音:1971年10月